テスト概要
0 of 19 questions completed
問題:
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
インフォメーション
こちらは二級建築士の問題となります。
正しいものには〇、誤っているものには×をつけよ。
全てのテストを完了しましたので、再度始めることはできません.
テストを読み込んでいます.
テストを開始するにはサインインまたはサインアップする必要があります.
このテストを始めるには、テストに続いて完了する必要があります:
結果
時間が経過しました
平均成績 |
|
あなたの成績 |
|
カテゴリ
- 分類されていません 0%
-
お疲れ様でした。これで問題は全て終了です。
ポジション. | 名前 | エントリ | ポイント | 結果 |
---|---|---|---|---|
テーブルを読み込んでいます | ||||
データがありません | ||||
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 回答済み
- レビュー
-
Question 1 of 19
1. 問題
1 ポイント地域図書館において、新聞や雑誌などを気軽に読む空間として、レフアレンスルームを設けた
正解
設問はブラウジングルームについての記述である
誤解
設問はブラウジングルームについての記述である
-
Question 2 of 19
2. 問題
1 ポイント特別養護老人ホームは、常時介護の必要はないが、自宅において介護を受けられない高齢者のための施設である
正解
養護老人ホーム、軽費老人ホーム(ケアハウス)とともに入所型老人福祉施設として老人福祉法に規定されていて、身体及び精神上著しい障害があり、自宅での介護が困難な65歳以上の高齢者のための施設
誤解
養護老人ホーム、軽費老人ホーム(ケアハウス)とともに入所型老人福祉施設として老人福祉法に規定されていて、身体及び精神上著しい障害があり、自宅での介護が困難な65歳以上の高齢者のための施設
-
Question 3 of 19
3. 問題
1 ポイント美術館において、日本画を展示する壁面の照度を、700 lx程度とした
正解
美術館において、洋画の展示用の壁面照度は、300〜750 lx程度であり、日本画の展示用の壁面照度は、150〜300 lx程度
誤解
美術館において、洋画の展示用の壁面照度は、300〜750 lx程度であり、日本画の展示用の壁面照度は、150〜300 lx程度
-
Question 4 of 19
4. 問題
1 ポイント診療所において、診察室は処置室と隣接させて配置した
正解
診察室で診察し、直ちに処置・治療できるように、診察室と処置室は隣接して配置する
誤解
診察室で診察し、直ちに処置・治療できるように、診察室と処置室は隣接して配置する
-
Question 5 of 19
5. 問題
1 ポイント図書館の閲覧室の床の仕上げは、歩行音の発生が少なくなるように、タイルカーペットとした
正解
歩行者の履物と床とが発する音を和らげるために、柔らかな床材を選ぶ
誤解
歩行者の履物と床とが発する音を和らげるために、柔らかな床材を選ぶ
-
Question 6 of 19
6. 問題
1 ポイント地域図書館の分館では、貸出用の図書をできるだけ多く開架式として提供した
正解
地域図書館の分館は、地域住民への図書の貸出を主とし、閲覧者が自由に図書を手に取れる開架式とする
誤解
地域図書館の分館は、地域住民への図書の貸出を主とし、閲覧者が自由に図書を手に取れる開架式とする
-
Question 7 of 19
7. 問題
1 ポイントケアハウスは、家族による援助を受けることが困難な高齢者が、日常生活上必要なサービスを受けながら自立的な生活をする施設である
正解
ケアハウスは、栄養管理をはじめとする日常生活に必要なサービスを受けながら自立的な生活をする施設
誤解
ケアハウスは、栄養管理をはじめとする日常生活に必要なサービスを受けながら自立的な生活をする施設
-
Question 8 of 19
8. 問題
1 ポイント介護老人保健施設は、病院における入院治療の必要はないが、家庭に復帰するための機能訓練や看護・介護が必要な高齢者のための施設である
正解
介護老人保健施設は、病状安定期にあり、入院治療を必要としないが、寝たきりの高齢者などの要介護者のために、機能訓練や看護介護のほか、日常生活上の世話を行う
誤解
介護老人保健施設は、病状安定期にあり、入院治療を必要としないが、寝たきりの高齢者などの要介護者のために、機能訓練や看護介護のほか、日常生活上の世話を行う
-
Question 9 of 19
9. 問題
1 ポイント認知症尚齢者グル一プホ一ムは、介護を必要とする認知症の高齢者が、入浴や食事等の介護を受けながら共同生活を行う施設である
正解
食事の支度や掃除・洗濯など介護職員と共同で行うことで、認知症の進行を遅らせ、高齢者の残された能力を最大限に生かしている
誤解
食事の支度や掃除・洗濯など介護職員と共同で行うことで、認知症の進行を遅らせ、高齢者の残された能力を最大限に生かしている
-
Question 10 of 19
10. 問題
1 ポイント地域図書館において、一般閲覧室と児童閲覧室を分けて配置し、貸出力ウン夕一を共用とした
正解
児童の利用が多い場合は、一般閲覧室とは別に児童閲覧室が必要
誤解
児童の利用が多い場合は、一般閲覧室とは別に児童閲覧室が必要
-
Question 11 of 19
11. 問題
1 ポイント郷土資料館において、収蔵庫の近くに荷解き室を配置した
正解
郷土資料館等の展示館において、外部から搬入された展示資料は、荷解き室で荷解きされてから収蔵庫へ収蔵される
誤解
郷土資料館等の展示館において、外部から搬入された展示資料は、荷解き室で荷解きされてから収蔵庫へ収蔵される
-
Question 12 of 19
12. 問題
1 ポイント美術館において、展示室の巡回形式は一筆書き型とした
正解
展示室の利用者動線は、逆戻りや交差の生じない一筆書き型を原則とする。大規模な場合は、利用を中断できるようにしておく配慮も必要である
誤解
展示室の利用者動線は、逆戻りや交差の生じない一筆書き型を原則とする。大規模な場合は、利用を中断できるようにしておく配慮も必要である
-
Question 13 of 19
13. 問題
1 ポイント美術館における展示室の床面積の合計は、延べ面積の30~50%のものが多い
正解
収蔵室・学芸員室などの保管研究部門や管理部門等との配分によるが、展示室の床面積の割合は、一般に延ベ面積の30~50%程度が多い
誤解
収蔵室・学芸員室などの保管研究部門や管理部門等との配分によるが、展示室の床面積の割合は、一般に延ベ面積の30~50%程度が多い
-
Question 14 of 19
14. 問題
1 ポイント診療所の計画において、x線撮影室の床材には、電導性のものを使用した
正解
X線撮影室は、高圧電流を必要とするので、床材には電気的に絶縁性の高いものを使用する
誤解
X線撮影室は、高圧電流を必要とするので、床材には電気的に絶縁性の高いものを使用する
-
Question 15 of 19
15. 問題
1 ポイント診療所の待合ホールにおける、椅子のレイアウトについては、玄関に対面するように計画した
正解
待合ホールのいすのレイアウトは、患者のプライバシ一を守るため、玄関に対面しないように計画する
誤解
待合ホールのいすのレイアウトは、患者のプライバシ一を守るため、玄関に対面しないように計画する
-
Question 16 of 19
16. 問題
1 ポイント地域図書館の分館の計画において、館内の図書などを無断で持ち出されることのないように、BDS(ブックデイテクシヨンシステム)を採用した
正解
BDSは主に開架閲覧室の出入ロに設置される
誤解
BDSは主に開架閲覧室の出入ロに設置される
-
Question 17 of 19
17. 問題
1 ポイント博物館の荷解室及び収蔵庫は、収蔵品に付着した害虫等を駆除するための燻蒸室からできるだけ近接させて配置する
正解
博物館の荷解室及び収蔵庫は燻蒸室と近接した位置に設けることが望ましい
誤解
博物館の荷解室及び収蔵庫は燻蒸室と近接した位置に設けることが望ましい
-
Question 18 of 19
18. 問題
1 ポイント特別養護老人ホームの定員2人の居室の最小床面積は、18㎡である
正解
特別養護老人ホームの入居者一人当たりの居室の床面積は10.65㎡以上必要である。10.65×2=21.30㎡必要。18㎡では不足
誤解
特別養護老人ホームの入居者一人当たりの居室の床面積は10.65㎡以上必要である。10.65×2=21.30㎡必要。18㎡では不足
-
Question 19 of 19
19. 問題
1 ポイント病院において、患者4人収容の一般病室の内法面積を、20㎡とした
正解
病室の面積は、内法で患者1人当たり、6.4㎡以上必要。6.4×4=25.6㎡必要なので、20㎡では不足
誤解
病室の面積は、内法で患者1人当たり、6.4㎡以上必要。6.4×4=25.6㎡必要なので、20㎡では不足